![]() |
![]() |
さぁ、税金のシーズン。
僕も一昨日知ったのですが、バイクの税金もかなり上がるではないですか。 車も上がるはず。 しかしバイクの税金は割合的にかなり上がることになるわけで。 普通自動二輪車(車検なし) 125cc以上250cc以下 2,400円から3,600円へ 大型自動二輪(車検あり) 250cc以上 4,000円から6,000円へ 原付も2倍近くなるね~ まぁいいんですけど~ ▲
by SHIN-kagemaru
| 2016-03-31 19:00
| バイク
|
Comments(0)
楽しみだね~ 早く7巻買ってこないと・・・・ ばくおんはネットでは賛否両論なんだよね~ でもバイクのネタは正論も言っているし、的を得ている内容も含むし、限りなく正しいことを突いているところもあるし、深く考えさせられるところもある。 本当のバイク好きから見たらとても面白い漫画。 中野千雨が登場してからは実はかなり深い話になっている。 ちょっとバイクかじってるだけの「自称バイク乗り」からしたら見ていて不快になってくる内容が含んでいるであろうことも事実。 そこらへんが叩かれている理由の一端。 ネタを引用すると、 『フュージョンなんてスクーターに乗ってるやつがいっちょまえに云々・・・』 とか、88NSRの話が通じないバイク乗りの話とか。 千雨の 『スクーターはバイクじゃないから、乗ってもいいですよね!!!』 に至るまでの話は深すぎて本当に面白かった。 SUZUKIがモジャにバカにされるところも、本当のスズキ好きは暖かい目で笑って見ていられる程度でしかない。 「いやそうなんだけどさぁ、それがいいんだよw」ってね。 まぁそれよりも、アニメでは羽音のCVが上田麗奈 凛ちゃんが東山奈央 大事なのはそこである! ▲
by SHIN-kagemaru
| 2016-03-30 19:26
| 日常
|
Comments(0)
本州ではもうダンロップ杯が始まっているんですね~
いつでも走れて楽しそうです。 ま、本州ではできないような十勝の雪中レースの楽しさがありますけどね! ▲
by SHIN-kagemaru
| 2016-03-30 18:41
| ジムカーナ
|
Comments(0)
ここ3週間はバイトをやってて、そこそこ忙しかったです。
それも先週の金曜日で終了! 土曜日夜は雪中バイクの打ち上げ! 一次会でご飯を食べ、2次会で途中からなんも気にせずアニィチームでバーボンストレートでくいくいやってたら翌日死んでましたw 朝の搾乳だけは死にかけながらもしっかりこなすところは我ながら偉い。 そのまま水も飲めず、食べず、昼まで寝込む。 昼過ぎに目を覚ましてもなにもできず、飲まず食わず寝たきりで夕方まで寝込むw そして夕方の搾乳はしっかりこなすところは我ながら偉いw 夜、さすがになにも食っていなかったのでカップ麺を食べる。 日曜の夜10時から毎週ラジオ聴くため&レガシィ乗りたいがために出かけるので、まだちょっとすっきりしてないけど毎度の如くドライブに出る。アルコール抜けてるしね。 で、モスバーガーの新メニュー「クリームチーズテリヤキ」をやっと食べることができました。 これ美味いです。マックのカマンベールてりたまは・・・・・・・・だったけど、モスのこれはとてもイイw クリームチーズがいい仕事してます。マックのは邪魔しかしてな(ry やっぱりレガシィでドライブしたら体調もすっきり。 その翌日の今日はとても調子いいです。 バイトも終わり、余裕ができたので久々にインプのエンジンを進めています。 セカンドブログではまだそこまでアップしてませんが、本日 ![]() このように、ロングブロックまで組めています。 いよいよここまで組みあがってきました。 エンジンはただそこにある部品を組んでいけば出来上がるわけではないのでどうしても時間はかかるのですが、それでも結構時間かかっちゃってますねw 今日もまた追加の部品をスバルへ注文しに行ってきたので、同時にバルブクリアランスの測定とかしつつ進めていきますよ~ そんなこんなでそこそこ忙しい3月! そういえば3月中にスクーターのナンバーも帰してこなきゃ! ジェベルの整備も進めて4月から乗り出さなくては! GSF1200の準備もしなくては! いや~春ですね~~~ ▲
by SHIN-kagemaru
| 2016-03-28 22:25
| 日常
|
Comments(0)
![]() 思いついたらレガシィでドライブ。 最高。 今週はいつも聴いてる『藤井孝太郎のログイン!よるぱ』が今回のSTVの大幅番組改変でどうなるのかが発表される予定だったので、ゆっくり聴くならドライブしながら聴こうと思ってさくっと夜のドライブへ。 特に目的地がないので、ゆっくりまったりドライブしながらラジオ聞いてました。 レガシィで流しながら音楽とかラジオ聴くのは最高です。 なんならトラクターで仕事しながら聞くのも大好きな時間ですw マックでコーヒー買って帯広回り、帰りにマックでハンバーガー買って帰ってきてから食うというねw 1時間半はすぐですね。 オイル交換したばかりだし、気持ちいい。 残念ながらそのログインよるぱが4月から聴き難い時間帯に移動。 平日夜に聴くのもあと数回か~ 今週はこのラジオの時間は毎日ドライブ行っちゃおうかな。 ▲
by SHIN-kagemaru
| 2016-03-21 23:01
| 日常
|
Comments(0)
穴あけも電動ドリルでガシガシとwww
![]() ウジ虫は個人的に厳しい(爆)ので最初は疑似餌(?)でチャレンジ。 うん、疑似餌のテストだよw が、やはり生きた餌の方が釣れるらしいw しばらく頑張ったけど疑似餌で釣れた(引っ掛けた)のは一匹かw ワカサギ釣りで疑似餌は芳しくないってことを証明してやったぜ。 ![]() ちなみに魚探が想像よりもちゃんと機能していて関心しました。 ちゃんと回遊している魚影を捉えて、深さも合わせると入れ食いと言ってもいいレベル? 魚探と電動リールがあればもはや漁w 時期的に大きさは通常の半分近いほど小さめだったかもしれない。 たまにしらすサイズが釣れたりするくらい。 天気は良かったけど、少し陰ると寒くなりますね。 が、石油ストーブまで装備しているので快適でした。 ![]() こんな装備一式でワカサギ釣り体験できたのはホントありがたい。 しかし、今回は天気も良く、魚影も滅多にないほどの盛り上がりだったみたいですが、これが寒い・釣れないだったらほとんど楽しくなかったことだろうw これもワタクシ晴れ男の成せる業かw 上は200越え。 自分は多分30匹弱くらいw 釣ったはいいが、食べたいわけじゃないので帰って釣果は親に渡して終了。 最高のワカサギ釣り初体験でした。 ▲
by SHIN-kagemaru
| 2016-03-18 20:54
| 日常
|
Comments(0)
12日土曜日は朝5時に出発!
N氏含め、車に3人乗りで阿寒湖へ。 ![]() デカいテント設営してセッティング。 数年前から連れて行ってもらう予定をしていたワカサギ釣りへ遂に行ってきましたw ワカサギ釣り初体験。 釣りは好きじゃないけど(爆)ワカサギ釣りの雰囲気は楽しみでした。 ![]() ![]() だだっ広い湖上。 遠くには阿寒湖温泉街。 バイクはまずいけど、自転車なら走ってもいいんじゃないかな。 然別湖はいいハズ・・・・かな? 天気は朝から快晴であんまり寒くなく、土曜早朝で混んでないしなかなかのワカサギ釣り日和だったと思います。 雄阿寒岳も雄大! ![]() 正直阿寒なんて夏のツーリングの通り道でしかないのだけど、冬の湖上から見る雪化粧の雄阿寒岳のこの景色は新鮮で良かったな~ つづく ▲
by SHIN-kagemaru
| 2016-03-15 21:21
| 日常
|
Comments(0)
お~っと明日は八剣山第3戦ですか~
雨ですね いや~また押しが入るレースになるんじゃないでしょうか。 途中で上着を脱ぐことになると思うので、薄着でスタートしたほうがいいかもしれませんよ~ 僕は月曜日からバイトが始まる~ 実質平日約12日間ほどのバイトですが、そのバイト代で何買おうかな~とか考えてみますが。 いえ、そのバイト代は4月の車の税金支払いになると思います。 車2台分とバイクが大小さまざま計4台ほど。あとトレーラー。 まぁ9万くらいでしょう。安い安い。 恐らく来年にはインプレッサも加わって車3台分の税金になると思いますけど。 インプが乗れれば、バイクに掛かる金が減るので、そこまで負担にはならないんですね~これが! とは思ったものの、インプのホイールやラリスタを履かせるとなると結局高いじゃんと気づいた今日この頃。 でもそれが趣味でしょ? いや~今日は仕事終わってからレガシィでドライブがてらウインドウショッピングしてきました。 コメリとホーマックにww いやかなり楽しいよ。 で、夕食はこれ ![]() 発売してたけどなかなかマックに行ってなかったので、ついに新商品ゲット。 うん、これはもういいわwww しかし、これとビックマックとポテト食っただけで腹が満足してしまうのは年かね。 なんなら夕食はポテチだけで済ませる日も多々。食わない日も多々。 冬は仕事少なめだし、雪中レースのための減量も兼ねて秋ごろからそんな食生活で、この半年で8キロ以上減量したんですが。 もちろん体力筋力は落ちないよ。動いてるからw あとはもう少し落とすつもりなんですが、やはりベスト体重に近づくとなにをするにも有利ですね。 つまりは、この勢いでなんとか今年のジムカーナはまともな走りをしたい! ってことで、バイトが終わったら春のジムカーナに向けた準備も進めて行く時期! 前にも書きましたが、仕事的に去年ほど行けるかどうかはわかりませんが、ハスクとGSFで遊びたいと思います。 あとたま~にオフ遊びもね~ ▲
by SHIN-kagemaru
| 2016-03-05 22:40
| 日常
|
Comments(0)
|
![]() |
最新のコメント
リンク
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月
カテゴリ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||