![]() |
![]() |
ヤンマー展示会
先週末は各農機メーカーの展示会が重なっててですね、ちょいちょい行ってきました。
なかでも、うちでは扱っていないヤンマーの展示会も行ってきたんですが、これが欲しくてですねぇ~ ![]() ジョンディア欲しいっす。 まぁジョンディアも高くない奴はいくらでもあるんですが、やっぱこのクラスは必要なんでね。 この6155R MじゃなくてRでしょ! MとRで価格差500だか600万だったかな? 装備が全然違うので。 このクラスのトラクターを買う前提でこれから買う機械も考えていかないといけないくらいですよ。 おまけでちゃんとGPSも付けて買わないとねやっぱし。 ちなみに23000000円くらい あとはこれですな ![]() 今年は苦労して倒れたデントコーンを刈っていたんですが、まぁ倒れたものはこいつ使っても刈れねーもんは刈れないがww ただめちゃくちゃ速いですけどね。 テッピングもないし、受ける方だって大型ダンプ何台もないと使い道がないんでまずいらないんですがw ちなみに64000000円くらい。 トラクター買う予定立てるより、搾乳自動化を優先したいってのが正直なとこですが。 農機具展示会は楽しいですよ。 ■
[PR]
by SHIN-kagemaru
| 2017-12-02 20:22
| 日常
|
Comments(4)
![]()
将来考えたら6155Rじゃ物足りないんじゃない?(笑)
自分はcase ih Puma220買いました。 問題発生して、まだ帯広にあるのでいつうちに来るかわかりませんがー。
やっぱりそう思います?
一応控えめなクラスとして挙げたんですが、BIG-Tの145があるならもう少し上が欲しいところではありますね。 理想はビコンの直装式モアコン+フロントを動かすのであれば200以上は欲しいですね。 酪農専門ならいくらでも上でいいんですが、畑もとなると、ある程度使いやすさも求めないとならないのもありますが。 でも憧れでジョンディア買うくらいならFENTの方がいくね?って周りに言われましたww ![]()
フェントもどうなんだろうね〜?
好きなの買うのが一番だよ!だけど、6215Rあたりはほしあかな? 自分もフロントにリアバタフライも視野に入れてます。 すぐには買えませんが…爆 最近のトラクターはわりと力ないからね〜少し上をみたほうがいいかなー。 頻繁に買えるものでもないしね☆
とりあえずISOBUSで繋がる作業機を後々入れていく前提で考えないとですね。
ニューホは個人的感覚でまず乗りませんけど・・・ やはりジョンディアのベーラーの速度が魅力的なんですよね。 ロール作業が今より一日早く終われます。 ブロキャスは豆や小麦がメインなのでT-JAPANに付けるし、ISOBUSをフル活用したいならドリルとかもすべて新調しないといけませんが・・・ 現代はもう半分趣味で揃えるレベルの話ですね バタフライまでつけるなら300くらいは必要みたいですよ ~ もう自走の方が早いですよ!
|
![]() |
最新のコメント
リンク
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月
カテゴリ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||