人気ブログランキング | 話題のタグを見る
栗丘ライディングパーク
N氏に誘われたので、日曜日は栗丘へ行ってきました。

と言うのも、YAMAHA主催のライドオンダートという企画にY.Y.カップという2時間エンデューロがあるからです。
午前中はライディングスクール、午後には2時間のサーキットエンデューロ。
レースのみの参加ももちろんOKで、受付が12時半からなのでまたーり出発。

9時前にマオイの丘到着。
時間が早いのであんまり店も開いてませんが、ソフトクリームとか食べながら過ごす。

10時ごろに長沼のここへ!

栗丘ライディングパーク_e0028049_23261759.jpg


今回のメインと言ってもいいww ジンギスカンを買いに来ました。
もちろんクーラーボックスへ。
そして11時前だけど昼ごはんを食べようとするも、長沼にはこの時間に食えるところがひとつもない!w
しょうがないのでセブンでお弁当を買って現地で食べることに~


しかしこの日は天気が良くて暑かった!
前日の運動会の手伝いとかで日焼けした腕は、日焼け具合は酷くはないけど運転中の直射日光がイタイ
そして太ももに当たる日差しが暑い!
だがドライブするのは楽しいね。


栗丘ライディングパークの位置は把握していたものの、入り口が小さく、ゲートが奥まっていて見落として行き過ぎるw
戻ってやっと発見して会場入り!

ライスクをやっている時間だったのでちょっと見学。うん楽しそう。

栗丘ライディングパーク_e0028049_23332885.jpg


ピットでは高見道さんのグループと雑談~
そして応援に来ていたまっつさんと冬レース&初雪ED以外では初の遭遇!
お互いビックリしましたとさ。



12時半まで余裕があるので弁当を食べてさらにマターリ過ごす。

参加車両規定は基本的に国産トレールのみ。
ちなみに出場クラスはヤマハのOHCクラス。
非常に参加しやすいし楽しそうだったのが参加の理由。
レースのためにしたことと言えば、各部のチェックとライトのテーピングとチェーンの給油くらい。
オイル交換はしたばっかりだったし。楽チン♪
タイヤはレギュのために交換しました。

栗丘ライディングパーク_e0028049_23405569.jpg


ちなみにN氏のセローはFフェンダー取れかけだったのが、車検で取っちゃった方がいいと言われむしり取ったwww

栗丘ライディングパーク_e0028049_23422017.jpg


細かく説明すると、タイヤもMXタイヤは禁止。
トレールタイヤか、もしくはFIM公認のエンデューロタイヤならOKだそう。
わざわざ中古のコンペⅢに前後交換したけど、刻印まで見ていなかったなぁ
後から思えば、トレールタイヤではかなり厳しいでしょう。


1時近くなってからライダースミーティング。
当然このコースは初めてなので、どこがどうなっているのかさっぱり。
周回チェック時はクラスごとに違うのでしっかり確認しておく。
そしてコースイン~の記念撮影w

栗丘ライディングパーク_e0028049_23492530.jpg


しっかり2台ともナンバー付きでございます。わざわざ外したりしません!


栗丘ライディングパーク_e0028049_030224.jpg


スタートはOHCクラスは2列目です。
奥からN氏、高見道チームでN氏の同級生でSAクラスのH君、僕と。
「Y.Y.カップ」は初心者のレースでしょ~と思ってる人も多いでしょうが、まぁSAのライダーが走るから関係ないでしょう~w
そもそも僕も冬にバイクで遊んでるってだけで、エンデューロでは初心者ですからね。
そしてこれも後から思ったことですが、OHC(ほとんどセロー)クラスでもやはり速い人がいたので、ベテランだろうがIBやIAだろうが本気で走ってもいいレースだと思います。いや、本気で楽しんでいいと思います。
「速い人はこないでね」なんてレースもないと思いますけどね。







そして2時間レーススタート!
僕らは初めてのコースでなにもわからない。
H君はホームコースであり、SAライダー。当然付いていきます。
そしてこの乾燥しきったコースはそりゃ~もう酷い土埃レースになりました・・・
前は見えない、すぐに口の中は埃で・・・・

MXコースからウッズに入る場所さえも、前に人がいなきゃさっぱりわかりませんでした。
ってか1周するのに速いH君を見失わないようにするのが必死w
でもさすがSA。2周目には置いていかれました。
あとは自分なりにコースを覚えながら走る・・・・・・暇はなくて!

同じクラスのバイクが追い上げてくる。
恐らくこのコースを何回も走っている人であろう(当然かw)
完全にコースを把握しているようで、様子見で走っていたら簡単に抜かれる。
覚えきれてないし暗がりで見えにくい後半のウッズで抜かれはするものの、MXコースに出たら得意なので抜き返す。
そうこうしているうちにコースを覚えたので、10周していないくらいで突き放すことに成功。
そうなるとコースが楽しくなってくるし、抜かしどころはわかってくるし、全力でいけるところもわかってくるし、ペースは上がる一方!
楽しい楽しい♪

あとはH君か・・・・・と思っていたら、後ろからH君が!  まさかのラップされたか・・・・

ちなみに残りの時間に気づいたのは残り40分になってから。早いもんだ。
1周6分計算で~とか考えながらノリにノッテ走る。

栗丘ライディングパーク_e0028049_010063.jpg


そのころN氏も、ジャンプで叫びながら走り続けています!

栗丘ライディングパーク_e0028049_093696.jpg


写真は、近づいたら埃まみれになるし、見える範囲では速過ぎて撮れなかったらしいw
なのであんまり写真がない!


計算通り、ラストも残り4分で入って、最終周を満喫しながらゴールしました。
危ない木の根とかあったけど、一度も転等せずに攻め続けて走りきりました。
楽しかった~~~!

栗丘ライディングパーク_e0028049_0134641.jpg

栗丘ライディングパーク_e0028049_0135597.jpg


N氏とは4分以上の差があったようで、僕が一周多いのです。
前半の抜きつ抜かれつを見ていた連れには、「4位か5位じゃな~い?」とか言われたけど、しっかり抜いてきたし、H君にやられたくらいだな~とは思っていたんですが。

ホコリが付いただけの車体は気にすることもなく車に積み込み、真っ黒になった体を濡れタオルで拭きながらささっと片付けて表彰式へ!

結果はやっぱりクラス2位でした~。ちなみに総合とかはありません。
1位は当然H君。実はあの時後ろから来たのは、一度エンジン止まって少しコース脇で止まっていたらしく、そのときに抜いたけど抜き返された・・・・惜しい!
けど、やっぱりそれがSAだね、さすが!
自分的には、とにかく初めてのコースでここまで走れたからまぁまぁでしょう。なにより走ってみてかなり楽しいコースだったし! 聞く話では、逆に雨が降ったら大変なコースで・・・
ホコリはすごかったけど、コースの状態はかなりの良コンディションで珍しいとのことでした。よかった!

賞品はヤマハのキャップとTシャツ~と盾。ジンギスカンも買えたしね。
帰りは遅くなるかと思ったけど天気もいいし、長沼でラーメンとソフトクリームをしっかり食べて帰りましたとさ。

冬と違って高速道路の天気とかいろいろ心配しなくてもいいから楽。
こんな話をする時点で「冬がメイン」なスタンスになってる俺がwww

暑いなか酷使したセローは今日、オイル交換とエアクリを洗ってやりましたとさ。
by SHIN-kagemaru | 2013-06-15 00:27 | エンデューロレース | Comments(1)
Commented by M田 at 2013-06-15 22:50 x
5日くらい前に『エアクリスポンジ掃除頑張って』って携帯にメールしたような記憶あります。
セローは、冬も活躍する予定?
<< 新作 マオイの丘 >>



バイクと自転車を乗りまわす程度の能力

by SHIN-kagemaru
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新のコメント
リンク
ちょいちょい動画アップしてます
YouTubeページ


セカンドブログです↓

バイク・車をいじる系のネタはこちらのブログにアップしていきます
バイクと車をいじる程度の能力
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
カテゴリ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧